実は草の汁が付いしまってもご家庭の洗濯処理でほとんど落とせます。


 

 

野外で衣類に付いた汚れ

はい、そろそろ涼しくなってきましたよね、もう、Tシャツ一枚では肌寒いぐらいです。

でも、涼しくなった分、まだまだ野外に行く事は多いと思います。

 

そこで、白いパンツ等を履いて、ゴルフや野外にお出かけして、緑色の草の汁が付いてしまった事ってございませんでしょうか?

 

実はソレ。

 

ほとんどは適正なお洗濯の処理をすれば、落とす事が出来るんですね。

 

まいど!クリーニングISEYAシミ抜き修復師のオノウエです。
ではまず、プロがシミ抜きをするとどうなるのかですが、こうなります。

 

 

 

 

泥汚れを落とすには

例えば、泥などが付いてしまった場合ですが、泥汚れは細かい土の粒子なので、完全に泥が乾いてから、ブラシで軽く叩き出来るだけ泥を落とします。

そうしないと、生地の間にその細かい粒子が入ってしまい、落としにくくなります。

 

濡れた状態で叩いてしまうと、取れるどころか、余計に生地に入り込んでしまいますので、要注意です。

必ず、汚れが湿っていたら触らずに、乾いてから、乾いた状態で処理いたしましょう。

 

面倒くさいですが、そのひと手間を掛けてから普通に洗うと、固形の泥汚れはほとんど取れます。

ブラシですが、100円均一で売ってるブラシで、コスらないけど、弾くような感じで生地が傷まない程度に作業いたします。

くれぐれもゴシゴシと擦ったり、ガリガリと削ったりしないで下さいね、その行動は、ノーGOODです。

 

IMG_20140817_090120

 

 

 

草の汁を落とすには

草の汁等は、油溶性の成分と、水溶性の成分と、色素が混じっています。

ですので、簡単には落ちにくく、まず油溶性汚れを落としてから、水溶性汚れを落とします。

その後、お風呂の固形石鹸等を、ぬるま湯で少し泡立てて溶かし、ブラシに付けて叩き、その後揉み洗いするとほとんど取れます。

 

台所用の液体中性洗剤でも、問題はありません可能です。

 

IMG_20150913_141135

 

それでも色が取れない場合には

それでも草の色が残れば、残っているのは色素ですので、色素が取れていない場合には酸素系漂白剤での漬け込みになります。

 

すでに、シミの色が薄くなった物なら、お風呂の入れたてのお湯ぐらいの温度、40℃~45℃のお湯で、漬け込み処理でも十分可能です。

 

白い物等は大丈夫ですが、色柄物は多少リスクがあります。

 

IMG_20140816_162208

 

以上、お家でも取れる、草の汁と泥汚れの落とし方でした。
もちろん、自己責任での処理でよろしくお願いいたします。

色柄物等は、自分で処理する手間とリスクを考えると、クリーニングのプロにおまかせする方が良いかも知れませんね。

もっと詳しく知りたい方はご相談下さいませ。

ではでは~。

 

 

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。

実は草の汁が付いしまってもご家庭の洗濯処理でほとんど落とせます。” に対して 4 件のコメントがあります

  1. りりあ より:

    ジーパンに草の色が付いてしまい洗濯してもとれません。気に入っていた服なので元通りにしたいのですがどーしたら良いですか。
    コメント待っています。

  2. かっか より:

    草の汚れは約何分で取れるのですか?
    お返事待ってます

  3. マエダアサコ より:

    ベニヤ板の階段の手すりに白デニム干したところ、木の汁のシミがついていました
    30℃お湯にワイドハイターでとれるでしょうか?
    お手数をお掛けします
    教えてください‍♀️

  4. 松堂悦子 より:

    はじめまして、シミ抜きの取り方教えてください。
    田舎で、木からバナナを収穫した時、バナナのエキス汁が付き、茶色に変色して目立ちます。
    何とか、取れる方法を教えてください。
    兄は石油で取れると言いますがまだ試していません!が本当でしょうか気にいった洋服についた為、あきらめがつきません(TT)
    どうかよろしくお願いしますm(._.)m

コメントを残す