漂白剤はお洋服に合っている合っていないがありますので選びましょう

漂白剤はどんな時に使えばいいのでしょう

はい、漂白剤と言いうのは洗濯用洗剤とは使い方の用途がかなり違うんですね。
まず漂白すると言う事はキバミや色移りなどの「色素」を分解して除去してしまうという方法です。

すなわち「洗う」とは全然違う方法なんですね。

ですので、まずは洗濯洗剤を使って油性の汚れを落として、次に水溶性の汚れを落としてその後に残った色を取る為にする方法が「漂白」なのです。

だから洗う時に同時に使うか、洗った後に使うんですね。

おはようございますオノウエです。
よく勘違いされやすいのが万能の洗剤の様に使用される事です。

漂白剤ではドロ汚れや黒ずみ等は落ちませんので、まずは洗剤を使いそれらを落してから残った黄ばみ等に対して使いましょう♪

『漂白』は黄ばみの除去や殺菌による消臭効果が見込めます

漂白にも色んな種類がありましてその中でも代表的なのが3つあります。
そこでその3つを紹介いたします。

特にお洋服に使ってはいけない不向きな漂白剤が「塩素系漂白剤」です。
これは覚えておいて下さいね~♪

 

 

●酸素系(市販品はブライト・ワイドハイタ―等)

お家で使う代表的な漂白剤です。
比較的に効果はゆっくり効いてきますので色柄物の漂白にも適応しています。

温度を上げる事により効果も強くなりますが対象物へのダメージも大きくなります。
酸素系漂白剤はお家で使用できる漂白剤で1番のオススメです。

 

●塩素系(市販品はハイター等)

塩素系漂白剤です。
これはお洋服には超危険!

混ぜると有毒ガスが発生するので特に「酸素系」と「塩素系」のこの2つは絶対に同時に使ったり混ぜたりはしないで下さい!

非常に強い漂白と殺菌効果がありますがステンレスも腐食させ毒性の強い塩素ガスも発生させるので、換気を十分にするなど取り扱いには十分に気を付けないといけません。

おしぼり等を洗う時に殺菌効果もかねて高温で使用したりいたします。
お洋服には使わないで下さいね。

塩素系漂白剤は公共のトイレなどの掃除にも使われておりますので、トイレに行った際には壁や便器にお洋服が付かない様に気を付けてくださいませ。

 

 

〇還元漂白(市販品はハイドロハイター等)

こちらは酸素系の漂白とは反対の漂白方法です。
こちらは酸素を奪って対象を分解します。

要するに酸素系とは逆の働きがありますので、酸素系で取れない錆や塩素で黄色くなった対象物に対して有効です。

酸素系の漂白を行ってそれでもダメな場合にのみ使用した方がいいので、出来るだけの事をした後で最後の最後に使わないと最初に使ってしまうと取れるシミも取れなくなってしまったりします。

お家では無難な酸素系の漂白剤を使いましょう

お家で使う漂白剤には基本的に安定化剤が入っており、衣料事故が起こりにくくしてあります。
プロの使用する物には入っていない物もあります。

家庭用でも温度を上げれば効果は上がりますが、生地を傷めるのでほどほどにお願いいたします。
良く分からないと言う場合は信用の出来るいつものクリーニング屋さんに任せて下さいね♪

ではでは~

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。