シミの様に見えてもシミではない時もあります固定概念には要注意です
思い込みから来る固定概念で考えてしまうと解決できない事もある
はい、おはようございますオノウエです。
この写真は一見見た目はどう見てもシミにしか見えませんよね。
実際にお客様からも「このシミを取って欲しい」とのご依頼でお受けいたしました。
ですが、実はコレはシミでは無いのです。
この様にシミと最初に聞いてしまったので、もうシミにしか見えません。
この様に思い込みから考えてしまうと、実はそうではない場合も多々ある事があるんです。
人間って初めて見る物に対しては今まで見てきた物と比べてそれに近い物を想像して、
『これは○○だ!』、と認識いたします。
当然、今回のシミはお客様もシミだと思い込んでのお持込ですので、
『食べ物が付いたのかも?』
という感じでスタッフもその時にはシミ抜きでお受けいたしました。
プロの見た目からしてもシミとして考えた場合ですと古いタンパク質の変色したシミか錆などの不溶性のシミに見えます。
ちなみにお洋服はポリエステル100%のコート裾部分です。
人間って思い込んだら中々その考えから抜け出せないんですよね~
染み抜きの基本から徐々に染み抜きすれば何なのかは判明する
ええ、この画像は20倍のスコープで見た画像です。
この生地がポリエステルだったのでひょっとしたらシミではないかも知れないなと考えました。
それは今までの経験上からです。
もちろんどんなシミでもそうですが、取り敢えず何かわからないシミの場合はシミ抜きのセオリー通りに油性から順番に処理していきます。
まず、油性は反応無。
水性も反応無。
と、ここまで反応がなければ色素の可能性もあります。
色素を取る為の酸素系処理も、サビ取りも反応無。
この時点でこのシミはシミではない事が確定です。
もう少しよく見る為に60倍のレンズでも拡大してみました。
ちなみに、生地は化学繊維のポリエステルなのでこの時点で、ほぼ火の粉などの超高温のダメージによる溶解だと検証いたします。
タバコや火の子ですね。
タバコの火は吸っていない状態の場合でも、先っちょの外側温度が300度ぐらいで中心温度は700度ぐらいと言われております。
この火の粉がポリエステルに飛び火するとあっという間に溶けてしまいます。
ポリエステルの溶解温度は260度前後ですのでお洋服の生地状態の細い繊維ならもっと低い温度でも溶けてしまいそうです。
と言う事で思いっきり溶けちゃって穴が開いていました。
超高温でないとこういう風なピンポイントでの溶解による穴は作れません。
はい確定です。
そして、この場合は申し訳ございませんがドナイも出来ません。
ポリエステル等の化学繊維が溶解してしまった場合にはどうする事も出来ません。
ですが、
天然繊維の場合なら今回の場合の様に溶けるのではなくて焦げて穴が開く、という状態になりますのでニットやウールのかけつぎで部分的な修復処理が可能な場合もあります。
細かい事実検証は面倒ですよね。
でも、ここまでしっかりと検証しないと何が原因でどういう事が起きたは分かりません。
理由も分からず『取れないシミなので無理です』とお返ししたのではお客様はシミだと勘違いしたままになりますのでこの先も違うお店に行かれるかも知れません。
そうならない様に結果をシッカリと伝えなければなりません。
残念ですがこの結果は写真付きでお客様にお伝え致しました。
起きている現象と事実と結果を報告するのもお仕事ですからね。
さすがに溶けたものはドナイも出来ませんがシミなら全力で除去致しますよ。
あと、変色や色が無くなってしまった場合には修正出来ますよ♪
ではでは~。
クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル
-
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。
メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。
メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。
メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。
メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。
”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。