業界の組合新年会に行かせて頂きましたが毎年人数は目に見えて減ってきています

今後の展望が問われる45歳でも若手の組合員という現実

はい、新年初の新年会に参加致しました。

毎年参加させて頂いておりますが、目に見えて参加人数が減ってきている状態で二代目の若い世代もたまに参加してはもう来なくなってしまう状態です。

目に見えるメリットが少ないと感じるのか、脱退する方も増えて僕が組合に入った当時と比べても半分ぐらいの人数になりました。

おはようございますオノウエです。

でも、今までのクリーニング業の発展は先輩方の活躍なしではありえなかった事ですし色んな部分でお話を聴くだけで勉強になる事もあると思っています。

ただ、今後の展望としてバラバラだった業界の方々が手を組んでクリーニング業の信頼と発展をより世間に広めていく事が大事だとは思います。

しかし、現実問題として技術力の問題や高齢化による後継ぎ問題等々問題は山積みです。

その為に少しでも助力出来ればと思っております。
ホント微々たるもんですが。

そして先ずは自分の商売がうまく行ってないと意味がない。
そんな僕はまだまだです(笑)

始めなければ始まらない。
当たり前の事なのですがなんにせよ行動する事。
先ずは始める事が出来る環境を作り上げる事がとても重要と思っています。

行動しないと失敗もしないが成果は出ない

その次に、何事も「続ける事」。
僕も数年前はそうでした。
何も継続して続ける事が出来なかった。
結果ばかりを気にし過ぎていたんですね。

ですが、その内にお店の周りの環境が変わり、やらざるおえない状況が出来おしりに火が付きました(笑)
でも、そうなる前に始める事続ける事の出来る状況の人は今のウチにやっておいて損はありません。

今のクリーニング業界におけるしみ抜きは特にそうです。
シンプルですが少しだけ人より多くやり続けるだけでイイんです。
それだけで普通よりちょっと上手くなるんです。
後は繰り返し続けるだけ。

クリーニング屋さんの二代目さんで迷っている人は是非ともチャレンジして下さいね♪

ではでは〜

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。

コメントを残す