お洋服に付いた瞬間接着剤は硬くなっている状態の時に曲げたりすると生地が割れてしまいます
瞬間接着剤は付いたらダメな生地があるんですね
はい、お洋服に瞬間接着剤が付いてしまったって事ありませんでしょうか?
実は生地によっては付いてしまったらダメな生地もあるんですね。
それはアセテートとアクリルと言う生地です。
でも、それ以外だからと言って安心は出来ません。
ウールや綿でも付いた瞬間接着剤が硬くなっている状態の時に、曲げたりすると生地が割れてしまう事もありますので実は要注意なんです。
でも硬いと曲げたくなりますよね~
人間心理として(笑)
おはようございますオノウエです。
って、笑い事では済まなくなりますので、必ず瞬間接着剤が付いてしまったらそのまま安静にしてご相談下さいね~♪
お家で触ってしまうとロクな事はありませんので触らないで下さいね
ええ、瞬間接着剤が色物のお洋服に付いてしまうと結構厄介なんです。
そして、この瞬間接着剤を取る薬品には色にも影響がありますので、しみ抜きした後には色も修正しないといけない事もあります。
先ほどのご説明通り固まって硬くなっている状態の時に曲げたりすると、簡単に生地ごと割れてしまい生地の糸も折れてしまう恐れがあります。
クリーニング屋さんでは瞬間接着剤を取る事の出来る薬品があります。
しかし扱いが難しいのでお家では使えない薬品なんです。
ここまで聞いてしまったらお家で瞬間接着剤を取ろうとは流石に思いませんよね~(笑)
ですのでもしも衣類に付いてしまった場合には何もせずに迷わずにしみ抜きの出来るクリーニング屋さんに直行して下さいね。
ではでは~。
クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

-
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。
メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。
”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。