お着物の前側に付いた鮮やかな色の中に黒い点のシミはかなり目立ちやすいので染み抜き致しましょう

もしもお着物にシミや汚れを見つけた場合には何もせずに触らずお持ちいただく方がシミや汚れは落ちやすいです

はい、今年はイベント事もかなり自粛されてお出かけ用やイベント用のお洋服やお着物も中々着用して外出する事もままなりませんよね。

早く騒動が収まって気軽に外出出来る環境になって欲しいですね。

しかしながらお洋服やお着物は、実は着用していなくてもシミが出来てしまう事があります。

もっと細かく言いますと少しでも人の手で触ったり見えないシミが付いていたり、たまたまその部分が保管中に湿気で湿ってしまっても保管中のシミやカビは発生致します。

特にお着物の場合には使用頻度が年単位である事も多く、お着物に出来てしまったシミは時間が経ってしまい生地に浸透している場合が多いのです。

おはようございますオノウエです。

ですので、もしもシミやカビを発見した場合には、先ずは何もせずに触らずにお持ちいただく方が実は落ちやすいんですね♪

 

普段から着用されないお洋服やお着物は数年や場合によっては10年以上も仕舞いっぱなしと言う事も多々ありますのでこのブログを見た機会に状態をチェック致しましょう

シミになる最も多い原因はタンパク質の汚れであり、いわゆる食べこぼしや皮脂の汚れです。

当然の事ながら普段はあまり着用しないお洋服の場合には何らかのイベントで着用する機会が多く、その時には大体の場合お食事をとるシチュエーションが多いので何かが付いてしまう事は考えられます。

もしも付いてしまってもその場での応急処置は行った方が良い場合とそうでない場合があります。

例えばその場が料亭等の場合には布おしぼりが出されている事が多いのですが、布オシボリには消毒洗浄に使った塩素が残っております。

ですので、そのオシボリでお着物を拭いてしまいますと時間が経ち、後から塩素が反応して色柄部分が変色したり脱色する可能性があります。

そんな時には何もしない。

もしくは固形物質の場合にはティッシュで摘まむ様にして取り除き、その後にはそれ以上は何もせずに今まで利用した事のあるシミが落ちるシミ抜きの実績のあるしみ抜きをクリーニング店にお願いいたしましょう。

お着物の場合には何もせずに触らない方が無難ですが、お洋服の場合でしたら食べこぼしが付いて直ぐならティッシュでつまんで取り除いた後にティッシュに滴るぐらい水を含ませます。

そのティッシュでシミを挟んでティッシュ側にシミを移しながら、お洋服のシミを薄くなるよ様に少しづつティッシュの綺麗面を移動させながら使う事で綿やポリエステル素材の白色生地であれば殆ど落とす事は可能です。

ですが洗剤等や薬品を使用してしまいますと生地の色が変に反応してしまい変色してにっちもさっちも行かなくなる場合が多くありますので使うのは「水」までに致しましょう。

もしも触ってしまって変になった場合やかなりの時間が経っているシミや黄ばみの場合にはご相談下さいませ。

ではでは~。

 

〇後から出てきた黄ばみやしみ抜きのご依頼はこちらからお受け出来ます。
↓↓↓↓↓↓↓↓
【郵送でのお品物の染み抜き等のご相談はこちらまでご連絡くださいませ】

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。