お花は存在するだけで既に綺麗なのでそこにプラスいけたその人の個性が反映されるのが面白いのです

今回はサンシュユ、ナタネ、ストック、スターチス、レザーファンを使っての水盤を使用した右立盛でした

はい、いけばなを毎月一回教えて頂いております「いけばな光風流・内藤正風家元の「光風流家元いけばな教室(神戸教室)ゑり卯商店」に行ってきました。

いけばなって言いますとイメージでは難しいとか敷居が高いとか、お家騒動とか出来る気がしないとか色々と思うかも知れません。

ですが家元曰く、「お花は存在しているだけで既に綺麗ですので何をしても綺麗ですから大丈夫です」との事。

この言葉を聞いた時に、「ああ、そっか大丈夫なんだ!」と心のいけばなに対する高い敷居が無くなりました。

おはようございますオノウエです。

そうなんです!
既に綺麗なんだから上手くしようとか見栄えなんて初心者は最初から何も気にする事なんて無かったんですね♪

 

既に綺麗なお花を「もっとこうすれば綺麗に見えるんじゃないか?」と考えながら自分の感性で魅力的にするのがいけばなと感じました

実はそれって色んな事に通じるのではないかと思います。
商売もそうですよね。

どんな事でもそうなんですが、遊びや習い事をしている時にその行いはどの様に自分に対してのプラスになるかを考えてみる事って凄く大事なんだと思います。

ただ、いけばなを漠然としているだけでは無くてそこに発生するお花や花器や自分の行動やいけかた等には意味があると仮定して考えてみる事も一つの楽しみなんですね。

僕の場合にはいけばなだけではなく、よく行く釣りや習っているカポエイラもそうなんです。

どんな行動でも、意味があるとか考える事で自分にとっても意味のある事になりますから考えるという事はとても大事な事なんですね。

と言う訳で!

今回の僕の作品を再度見て見ましょう♪

う~ん、ええ感じや~♪
自画自賛!(笑)

尾上 昇作【右立盛】

いけばなを行う上で基本のいけかた以外に行う、「うずめ」と言う隙間を埋めて七宝や花留めを見えなくする時には一番その人の性格や趣向が垣間見えます。

他の人の作品を観るのも楽しみの一つですね♪

あとちょっとポイントですが植物の名称は基本的にはカタカナで書くらしいです!

ではでは~。

 

【いけばな光風流のホームページはこちら】

 

【もしも花粉が付いて取れなくなった時のお問い合わせはこちら】

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。