白いワイシャツの細かいホコリを取りたい時はこの方法
ワイシャツに付いた細かいホコリ
はい、ワイシャツに細かいホコリや毛や糸くずが付く事ってございませんか?
ホント気になる方は気になりますよね。
やっぱり僕もそうとう気になる方です。
そんな時には、僕はこの方法でいつも取ってます♪
おはようございます、シミ抜き修復師のオノウエですまいど!
でも、なぜホコリは付くのでしょう?
実は埃がつくのは静電気のせいなのです
実は、細かい埃や糸くずが付くのは、静電気で付いてしまうんですね。
そして一度付いてしまうと、洗っても取れません。
クリーニング屋さんでも、この毛や埃を取るのに結構試行錯誤して難儀しております。
ホンマに!
でも、洗う時に静電気防止剤(導電性を高めて放電する)などが入った柔軟剤や、洗剤で洗う事により静電気を弱める事が出来ます。
そしたら、多少はマシになりますね。
でも、それでも付いてしまった場合
そんな時にはどういたしましょう?
はい!たぶん普通コロコロで取りますよね。
でも、逆に取りにくく無いですかねコロコロは?
かなりテンションがかかった状態で、コロコロするか。
平らな面に置いてコロコロして使用しないと、うまく取れませんよね。
せっかくキレイにしようと思って、コロコロしたらシワが付いちゃったりしたりして。
それは本末転倒ですよね。
そこでこれが活躍いたします。
言わずと知れたこれです。
なんやただのガムテープやんか。
そうですただのガムテープです。
ですが、使い方次第でいい感じに取れます。
普通は、ベタベタくっ付けては剥がし、くっ付けては剥がしを繰り返して取るのですけど・・・
実は!この方法は衣類の毛羽立ちをまねき生地には良くないのです。
ヒドイ時には白化現象(毛羽立ち白く見える現象)が発生いたします。
それじゃあ、ガムテープあかんやん!!
いやいや、使い方が違うんです!
くっ付けて剥がすのでは無く、こんな感じでワイシャツをハンガーに掛けたままで、反対の手でかるくテンションをかけて、手に持ってスーー―っとワイシャツの上を滑らせて下さいネ♪
あとはこれの繰り返しで、まんべんなくガムテープを使います。
綿素材の品物には特に最適ですヨ♪
ええ、原始的ですがかなり有効です。
アナログですが、結果コロコロよりお財布にも優しく、経済的に使えます。
さらに、なれるとコロコロより早いですよ。
ぜひお試しあれーー♪
クセになるよ埃取り♪
ではでは~。
クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル
-
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。
メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。
メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。
メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。
メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。
”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。