シミ抜き自慢の修復師クリーニングISEYAオノウエノボル

  • 06-6878-0326
お問い合わせ

シミ抜き自慢の修復師クリーニング師尾上昇

ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2021年11月4日

2021年11月4日

2021年11月4日 / 最終更新日 : 2021年11月4日 尾上昇 シミ抜きの事例編

ニット帽は直接頭皮に触れておりますので肌着同様に汚れてくるのと近い状況になっています

頭皮の皮脂汚れや汗の成分が付き易い状況に関わらず洗濯頻度はかなり低いので生地のダ …

尾上昇プロフィール

pf300x200-noboru

京技術修染会:認定修復師・特別講師
お洋服の再生屋
オノウエノボル

大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会特別認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア
株式会社商業界発行 ファッション販売2016年12月号にて衣類のお手入れガイドブックを掲載。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。 お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。
『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。

最新記事

何度洗っても取れない様な生地にこびり付いた黄ばみは洗うたびに定着しもっと頑固なシミになるのです
2022年5月28日
淡色系のお洋服に浮かび上がってきたシミは生地と一緒に色(色素)も痛めてしまっているかも知れませんよ
2022年5月27日
ほんの小さなシミでもそのままにはせずに早期発見で早めに取り除いてしまいましょう
2022年5月26日
シミは時間が経つと性質が変質する事で生地への影響が大きくなり生地繊維を傷めてしまうのです
2022年5月25日
そろそろ冬物衣料の仕舞う前お直しクリーニングの衣替えは終わりましたでしょうか?
2022年5月24日
ブログ一覧を見る

Instagram

Load More...
Follow on Instagram

Twitter

Tweets by nobochi_

過去記事月別

カテゴリー

2021年11月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月   12月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Copyright © 2017 クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル All Rights Reserved.