洗剤の事は良く分からないそんな時には裏の成分表示を見て見ましょう

洗剤の購入時には入れ物の裏側にある成分表示を見て損はありませんよ

はい、僕たちクリーニング業に携わる人間は洗剤を選ぶ時にまず裏側を見ます。
お洋服でも同じように洗濯表示タグを見てどんな洗い方を推奨しているのかを見ます。

職業病かも知れませんが購入時のポイントはその表示も大いに役に立ちます。

この洗剤の裏側についている成分表やお洋服の洗濯表示タグは使うに当たっての必要な情報がてんこ盛りなんですね。

洗剤ですと「こんな成分が入ってるんだ」とか、お洋服ですと「この生地の手触りはコレが入っているからいいのね」とか。

おはようございますオノウエです。
今回はお家で使う洗剤に関してのマメ知識としてクリーニング屋さんが書いて見ました♪

 

表示のポイント部分の一部を見れば使いたい洗剤の内容が分かります

画像の赤線の部分が主にお洗濯に関係しているポイントですので、洗剤の購入時には是非参考にして見て下さいね。

用途:綿・麻合成繊維

コチラの表示は大体「綿・麻・レーヨン・合成繊維用」か「毛・絹・アセテート用」の2つになります。
両方書いている場合は両方の生地を洗う事が出来ます。

液性:弱アルカリ性

液性は「弱アルカリ性」と「中性」と「弱酸性」があります。
弱アルカリ性は主に綿・麻・レーヨン・合成繊維用で洗浄力は高いです。
中性は綿・麻・レーヨン・合成繊維・毛・絹・アセテート全部OKで洗浄力は普通です。
弱酸性は毛・絹・アセテート用で洗浄力は低いです。
そんな感じで覚えておいて下さいませ。

成分:界面活性剤

界面活性剤以外の成分の配合にもよりますが、%が多いほど洗浄力が高いと思っても良いと思います。

成分:漂白剤

漂白剤が配合されておりますと黄ばみ等を落とす効果があると言う事です。

成分:柔軟剤

柔軟剤が配合されておりますのでお洗濯後に柔軟剤を使用しなくても大丈夫と言う事です。

成分:蛍光増白剤

配合率は最大で0.3%ほどだそうで白い衣料をより白く見せる為に入っています。
白い衣料には最適ですが黄色や赤色を見えにくくするので色柄物には適していません。
お洋服の中には無蛍光洗剤をお使い下さいとの注意書きがある製品がありますので、表示に注意する事をオススメ致します。

ポイントを押さえて洗剤の能力を引き出しましょう

この表示を主に押さえておけば組み合わせ次第で洗いたいお洋服に合わせた洗剤を購入する事が出来ます。
是非とも参考にして見て下さいね♪

「いや、もう見るだけでもうお腹いっぱいです!」と言う方はご相談下さいませ(笑)

ではでは~。

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。