お洋服の消臭剤は使い続けても良いのか教えてほしい!

 

衣類に付いたニオイは取れるのか

はい、結論から言いますと、臭いの種類によっては、個人の感覚によっても違いますので、マシにはなるとしても、やはり完全に取る事は出来ませんよね。

最近では、ニオイを消す手段として当たり前の様に使われていますのが、スプレー消臭剤です。

その種類は、大まかに分けると2種類あります。

 

まいど、修復師のオノウエです。

僕が思うに、基本的には芳香によってニオイをごまかしたり、ベールによって包んでしまうタイプと、化学反応によって中和するタイプとがあります。

 

 

ef4786f378a6073b569ba90666e917db_s

 

化学反応タイプ

ええ、化学反応を起こして、ニオイを根本から除去するタイプです。

性能には差がありますが、効果が表れるのには時間が掛かりますので、基本的には即効性能はありません。

さらに、海面活性剤や有機系抗菌剤などを含む商品もあり、高濃度になると人体にも影響を及ぼす可能性もあります。

しかし、濃度が薄いと、当然に効き目も薄いです。
やはり、強力な物には副作用があるんですね。

 

芳香タイプ

はい、原因となる汚れは、完全には除去出来ませんが、結果ベールで覆って臭わなくいたします。

ええ、一番売れているのがこのタイプです。

 

そして・・・

 

このタイプを、常時衣類を洗わずに使い続けると、えらい事になります!!

 

『ファブリーズで洗おう』

と言う、宣伝文句に安心して、ニオイが出たと思ったら、スプレーで解決をする。

こんなことを常時繰り返すうちに、衣類の外側に膜が出来て、衣類と膜の間に取れていない汚れの成分が挟まります。

 

当然、汚れはお洗濯しないと取れません。

 

そのうちに、間にある汚れが酸化(空気に触れて劣化する事)して、汚れを取れにくい成分に変化させたり、衣類の繊維や染色を劣化させます。

その状態で長時間経つと、お家でお洗濯や、クリーニング屋でクリーニングを久しぶりに行なった時に、取れないシミが残ったり、色が抜けて色がマダラになったりします。

 

ええ、ご来店頂いたお客様から、

『ファブリーズを使っていたら色が変になった!』と、

お洋服を、お持ち頂いた事も多数あります。

『そんなに汚れてないし、クリーニングするほどでもないかな?』

と、使い続けると、段々と生地も硬くなってきます。

 

そうなってしまっているお品物の見分け方は、普段消臭スプレーがかからない部分。

たとえば、裾の方の手触りと、良く消臭スプレーをかけそうな部分の手触りとを、手で触って比べてみて、生地がゴワゴワしてたら要注意です。

ちなみにそうなっても、ゴワゴワ感や、変になった色を修正して直す事はある程度可能です。ですが、もちろん有料になります。

 

 

1096d4e99c2b7be9b4a26226fe80ba73_s

 

消臭剤は緊急時に使おう

はい、要するにファブリーズ等の消臭スプレーを使用する時は、緊急時ならOKです。

常時使用するのは、お洋服にとってもダメージが大きく、大変危険ですのでおやめ下さいね。

でも、結果としてはニオイに関しては臭わなくする、もしくは違うニオイに変える事が一時的に出来ますので、ついつい何回も使う事も有ると思います。

でも!やはり!
常用はお避け下さいませ!
大事な事なので、2回お伝えいたしました!

 

あと、他にもバイオ系の物や、物理的に吸収するタイプや、酸化チタンなどの光触媒系もあります。

どの消臭システムも、どれが良いではなく、使用者が環境や用途に合わせて使用するのが良いようです。

いくら良い製品でも、使いすぎには十分注意して下さいね♪

 

洗濯しても残る悪臭の原因

因みに、何度洗っても取れない様な、お洋服やタオルに付いた嫌な臭いは、モラクセラ菌と言うのが原因だと、花王さんの研究所が特定し2011年に発表されました。

モラクセラ菌は、一度発生すると取る事が困難なのだそうですが、その内に取る事が可能な製品が出来るかも知れませんね。

 

 

ええ、一番イイのは臭いが付かない様に、早いサイクルで定期的にお洗濯する事です♪

ではでは~。

 

 

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。

コメントを残す