黒い部分が白く見えるのは凸凹部分に擦れ等が発生して汗や皮脂で弱ってしまったからなのです
Contents
黒い部分が白く見えるのは凸凹部分に擦れ等が発生して汗や皮脂で弱ってしまったからなのです
はい、擦れ等の摩擦によって色が変化してしまう場合には、生地が物理的なダメージで削れてしまう事は勿論の事ですが色もそのダメージによって剥がれてしまっている事も考えられます。
特に生地が物理的なダメージを受けてしまいますと繊維が押しつぶされて「テカる」という状態になってしまいます。
その状態は生地の変化ですので元に戻す事は難しいですが、人間の目に見えにくい様に工夫する事は可能です。
おはようございますオノウエです。
生地の劣化はリフォームでお直しする以外には中々直せませんが、「色修正(染色補正)」等の特殊技術で目立たなくする事は可能なんですね。
濃色のお洋服の襟裏や袖口裏の淵はただでさえ汗や皮脂汚れが入り込み易く劣化しやすい場所でありますので色が壊れてしまい傷んで変化してしまい易い部分なのです
やはり、お洋服に一番ダメージが起こってしまう箇所は、お肌に直接触れている部分で尚且つ関節のある可動部分です。
お洋服のお肌が直接触れやすい部分や動く部分には体温による温度や動きによる摩擦や汗による水分が添加されやすいです。
今回の様なポリエステルやナイロン素材の色褪せや白く見える現象もそうなのですが、その条件はウールの生地をフェルト化させる条件とも合致しております。
ですのでウール生地の場合には生地が硬くなったりしてしまう原因にもなってしまうんですね。
これらの事を防ぐには毎日着ない事が重要です。
一日着用したら二日休めるという具合にお洋服にもお休みが必要です。
それでもお洋服に気になる変化が現れたらご相談下さいませ!
お気に入りのお洋服なら諦めないで下さいね~♪
ではでは~。
【遠方からでもお近くからでも配送のしみ抜きクリーニングご要望はこちらです】
クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル
-
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。
メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。
メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。
メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。
メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。
”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。