浴衣をグルグルと洗濯機で洗わなくても出来るご家庭での簡単な水の通し方メンテナンス方法

お家でも出来る浴衣の簡単汗抜きメンテナンス方法

はい、しかしこの毎日の暑さは尋常じゃないですよねー!
クリーニングの作業場も蒸気の出る機械がフル稼働している時ですと連日40度を越しまして汗も滝の様に出ますが、しかし!

全く痩せません(笑)
仮に痩せる要素があるとすれば暑過ぎて食欲がなくなって食が細くなって痩せる感じですね。
でも食べないとお仕事やってられませんので食欲はどなたもバッチリあります(笑)

と言う訳で本題です!

お洋服全般もそうですが、特に浴衣は確実に汗の成分が浸みこんでいますので出来れば着用したら直ぐに水を通して汗を取りたいところです。

浴衣は特に直接お肌に接触する部分が多いので、そのまま放置してしまい時間が経ちますと変色やキバミが発生する原因になるんですね。

特に帯を巻く腰回りは予想以上に汗を吸っておりますので、そのままにしておくと染色を傷めて色が滲んだり他の部分に移ったりする事もあります。

お家で水を通す時の注意点としてこの時に色が出る商品がありますので注意して下さい。
色が出たらすぐにやめて脱水して干して下さいね。

もちろん水洗いが出来る洗濯表示の浴衣に限ります。
ちなみに絞り浴衣は水を使う事は出来ません。

柔軟剤にも界面活性剤は入っていますが汚れは取れませんのでこれからお伝えする方法は汗の成分を取るのが目的です。

汗を抜いておけば黄ばみや変色を防ぐことが取り敢えず可能です♪
ただ、最後にある問題は干した後なんですよね~

おはようございますオノウエです。
浴衣のお仕上げは、そこそこで大丈夫なら良いのですがしっかりとキレイに仕上げるとなると家庭用アイロンやアイロン台ではかなり時間が掛かる上に難しくとてもオススメ出来ませんのでご注意を!

 

【ご家庭での簡単な水の通し方メンテナンス方法】

最後まで読んでから自分で行なう方は自己責任でお願いいたしますね。

「浴衣を畳んだ状態で水を通す」

水を使う前に裾の目立たない部分に水を付けてタオルで挟んで押さえて色が滲まないかチェックして下さい。
滲まなければチャレンジ可能です。

20ℓバケツに10mlぐらいの柔軟剤を入れて、全体が浸かる状態で4~5回上下する。

パリッとした仕上がりにする場合には、市販の液体糊剤を柔軟剤の代わりに使用すると良いです。

完全には脱水せずに少し湿っている程度まで脱水いたします。
脱水は長時間するとシワが付きますので20秒~1分以内で十分でしょう後は干すだけです。

干す時には、出来ればホームセンター等で販売している浴衣用のハンガーで干すと良いでしょう。

以上です簡単でしょう。
要は水を通して水溶性の汗を取り除けばいいんです。
お家ではこんな感じでメンテナンスしてあげると黄ばみ防止になります♪

 

ちなみに最近の浴衣はご家庭でもシッカリと洗えるように、化学繊維で出来ている商品が多いですので水に浸けても比較的に色が出たりする事は少ないようです。

綿製品でも、もちろん水で洗える洗濯表示が付いていれば洗えますが、色が滲んだり移ったりする場合がありますので必ず単品で洗いましょう。

でも実際には洗うと言うよりは水を通すという感じでのお洗濯になります。

普通に洗濯機のドライコース等で洗ってしまうと、型崩れを起こして大変な事になってしまう事もありますから洗う時には要注意ですね。

洗い終わった後はホームセンター等で購入できる浴衣や着物用の大きいハンガーに掛けて、形を整えて陰干しして乾かせば仕上げがかなり楽になります♪

乾いてもしも気になるシワの部分があるのなら部分的にアイロンで伸ばしてあげれば完成です。

もしも仕上げ具合が気になる様でしたらお近くのクリーニング屋さんで仕上げのみのコースで仕上げてもらうか、最初から最後までおまかせ致しましょう!

帯は型崩れしやすいのでクリーニング屋さんに出して下さいね~♪

ではでは~。

 

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。