隠れていた自分の個性と感性が出てくるいけばな体験をやってみたいと思いませんか?

今回のいけばなはヒノキ科の良い香りのするイブキを使用して基本中の基本である生花をさせて頂きました

はい、前回は花器は水盤でしたが今回は寸胴での生花(セイカ)を致しました。

前回の様子はこちら⇒【1年と数か月振りにいけばな光風流のお稽古に行って来たら意外と覚えている事が多かったの巻】

生花はいけばなの基本中の基本でありまして、先ず最初に習う型でもあります。

この生花でいける時の葉の向きや使用する枝ぶりの見分け方等を教えて頂きながらいけます。

おはようございますオノウエです。

今回もいけばなフレンズであるりーちゃんとオッキーパイセンの身代わりである「満月ポン濃い~味」と共にいけばなをエンジョイ致しました♪

いけばなフレンズのりーちゃんの作品はこちら!
繊細さの中にも力強さが出ている作品ですよね。
2回目とは思えない素敵な仕上がりです♪

 

来れなかったオッキーパイセンの身代わりの「満月ポン濃い~味」はいけばな後の雑談タイムに頂きました♪
本人がいなくても「満月ポン濃い~味」さんに来て頂ければ特に問題ないと思います(笑)

 

最初に花材を見て完成系のイメージを固めればより一層のボリュームや動きを自分の思いのままに描く事が出来そうな気がした

まだ初心者ですので気がしただけです(笑)
と言う訳でこちらが今回の僕の作品です♪

イブキの葉は太陽に向かって真っすぐ上に伸びるので非常に見分けやすいとは思うのですが、実際には向きを決めるだけでも奥が深く家元にいけばなの花や葉や枝の向きに付いてお話をして頂くだけでもかなりの勉強になります。

何もいけばなだけではなく、お仕事や生活の上でも太陽の方向に向かって伸びている自分の中にある気持ちを前面に出す事によってその輝きが変わるのだと思います。

という訳で早速お店に戻っていけなおしを致しましたが・・
何か違う(笑)

でも大丈夫♪
既に緑が美しいので誰がどういけても綺麗になります♪

と言う訳で楽しい仲間と一緒にいけばな体験致しましょう!!

「いけばな光風流・内藤正風家元の「光風流家元いけばな教室(神戸教室)ゑり卯商店」にて。
いけばなをやってみたい方ご連絡下さいね♪

ではでは~。

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。