お気に入りのお洋服にまさかの出来事が!そんな時にはご相談下さいませ

「あっ!!」っと思ったら直ぐに水でシッカリと濯いで下さいね

はい、お家でのお洗濯時に漂白剤がうっかりとお洋服に飛んでしまい付いてしまった事ってありませんか?
もしもそんな時には、先ずは水でシッカリと濯いで下さいね。

それでも濯ぎが不十分な場合や塩素系の漂白剤の場合には、濯いでも成分がお洋服の生地に残ってしまい洗濯物を干して取りこんだその時に、変色していたり色が抜けてしまっている事に気が付く事も実はあるんです。

それは、取り切れなかった漂白剤の成分が効果を発揮してしまい、お洋服の色が変わってしまったと言う事なんですね。

おはようございますオノウエです。
ですので、漂白剤を使う時には対象のお洋服もそうなんですが、その時に着ているお洋服にも飛び散って付かない様に気を付けてくださいね~

 

塩素系漂白剤は基本的にお洋服には決して使わないでください

先ず伝えたいのは、「塩素系漂白剤はお洋服に使わないで!」と言う事です。
ちなみに現在市販されているお洋服にも使える塩素系漂白剤はあります。

衣類に使える塩素系の漂白剤もある事はあるのですが、必ず白い生地が対象であり、使える素材も綿や麻、ポリエステル、アクリル等とかなり限られています。

色柄物やウールなどの動物繊維全般とナイロンやアセテートやポリウレタンの製品には使えません。
使える色や素材があると言っても、使い方を間違えるとお洋服の色を簡単に抜いてしまいます。

何と言ってもリスクが高くかなり注意して使用しないと、ぽっかりと色を抜けさせてしまいます。

抜けてしまった色を直して欲しい

特に最近多いご依頼が、お家のお洗濯で使用した漂白剤で色が変化したり抜けてしまったお洋服のお直しです。
そのほとんどの場合で失敗時に使用されていますのが塩素系漂白剤です。

塩素系の漂白剤は、生地の糸の周りの色を糸ごと溶かして取ってしまう効果です。
溶けた糸は細くなってツルツルになり切れ易くなります。
ツルツルになるとその糸は色が付きにくくなります。

ヒドイ場合には引っ張ると紙の様に、ビリビリと破れてしまう場合もあります。

しかし、そこまで生地が傷んでいない場合には特殊技術の色修正により無くなった色をもう1度入れる事や、上から色を付けて見えにくくする事も場合によっては可能なんです。

ただし、ツルツルになってしまった糸には色が付きにくいので、色修正をしてもその後はデリケートに手洗いでお洗濯をしないと色が中々長持ちは致しません。

でも、漂白剤の効果で色が抜けてしまったのならお気に入りのお洋服なら何とかしたいですよね。
そんな時にはあきらめて捨ててしまう前にご相談下さいませ。

色は付きにくいですが色修正で出来るだけ対処致します。
もう1度お気に入りのお洋服を着る事が出来る様になるかもしれませんからね♪

ではでは~

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。

コメントを残す