お洗濯で中々取れない油のシミは油成分である油膜をシッカリと落とし切れていない場合があるかならのです

油分の入っているシミは生地を油の膜が覆っていますのでその状態では油膜の下にあるシミは中々取り除けないのです

はい、油分の入っているシミとして考えられるのは身近でよく使う調味料の場合ですと、オリーブオイル、バター、マヨネーズ等ですね。

それ以外ですと口紅やファンデーションやボールペンにも油性があります。

それらのシミが付いてしまった時には水と油を混ぜた時の様に、油と水は混ざりませんので水よりも上に油の層が出来て重なります。

その状態ですと水と油は分離して混ざりませんが、そこに洗剤を入れると水と油の境目が無くなり、マヨネーズの様に混ざり合うんですね。

この状況を「エマルジョン化」と言います。

洗剤に入っている界面活性剤と言う成分は、マヨネーズと同じ様に水と油の境目を無くしてしまうので洗剤を使って水で洗えば油汚れが落ちるという原理なのです♪

おはようございますオノウエです。

と言う訳で、

シミの一番上にある油の油膜は先ずはシッカリと取り除いておかないと、その下にある水溶性のシミには洗剤や漂白剤が届かないのでシミが落ちにくいという状況が生まれてしまうのです。

因みに僕はマヨラーです!
いらん情報か(笑)

 

酸素系漂白剤は使い方次第では黄ばみを取り除く事が出来る強力な薬品ですがその効果を十分に発揮させるには先ずお洗濯で油膜をシッカリと取っておかなければいけません

その理由は先ほど申し上げた通りでして僕が染み抜きの修業を師匠から教えて頂いている時でも、先ず最初にシミに対して行う事は油の層になっている油膜をトコトン破壊する事でした。

この基本中の基本である事をシッカリと行えば殆どの油性のシミは後々に取れやすくなります。

お家の場合ですと生地にもよりますが洗う直前に部分的に界面活性剤の入った台所用の中性洗剤を使い、少しだけ綿棒の先に付けてシミにトントンと上下に叩いて染み込ませます。

その後に時間を置かずに直ぐにお洗濯を行い、油膜の部分だけを台所用の中性洗剤の力を部分的作用させて強力に取り除きます。

そのひと手間がお洋服の綺麗を保つ秘訣なんですね♪

今回の濃色のトレーナーに付いてしまったお料理の油と思われるシミも綺麗に取り除く事が出来ました♪

油のシミは擦ったり等の物理的な力では取り除けないどころか、生地を傷めてしまい色も剥げさせてしまう事がありますのでお気に入りのお洋服に付いてしまった気になるシミの場合にはご相談下さいね♪

〇ネットでのお問い合わせご依頼はこちらから。

↓↓↓↓↓↓↓↓
【遠方の場合の衣替えの染み抜きのご相談はこちらまでご連絡くださいませ】

ではでは~。

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。