お家でのお洗濯でお洋服から色が滲んで色移りが発生した時には焦らずに何もせずにご相談下さいませ

お洋服の色移りは洗剤や漂白剤を使用して取り切れない場合には生地に付いた色が余計に定着して取れにくくなりますのでお気を付けくださいね

はい、今回お預かりのお洋服は色柄物のシルク素材のブラウスの赤い色が白い部分に滲んで移ってしまったとのご相談でした。

お洋服自体が販売されてから時間が経っているという事と、洗濯頻度が低く色が長年の着用により傷んでしまい他の部分に滲んで移りやすくなってしまった感じです。

色が出ているのは袖口の部分なのですが、この部分は特に着用時にはお肌との接触が多く汗以外にもスレ等の物理的なダメージも重なって部分的に色が滲んでしまったという見解が考えられますね。

特にシルクの場合には製造時にも色の定着率が化学繊維よりも低いですので、製品化されてからでもこの様に色が滲んで出てきてしまう事も多いんですね。

おはようございますオノウエです。

特に黒と白等の全く違う色の生地を同じ製品にツートンカラーで使用している場合の色移りも多々ありますので濃色の色柄物のお洋服は水分が付いてしまう様な状況はなるべく避けたいものですね。

 

黒と白ツートンカラーの黒や紺色系の色が白い生地部分に移りやすい1番の原因は濡れた状態が長く続いている事です

例えば外出中に雨に濡れてしまった場合やお洗濯時に水に長時間漬け込んだままで放置してしまいますと、傷んでいる色の部分から徐々に色が流れ出して他の部分に色が滲んで移動してしまいます。

因みに移動した色は分子結合が離れてしまった弱っている色なので、逆に考えますと取ろうと思えばまだ色が動きやすく行う染み抜きの方法によっては安全に取り除く事が可能です。

ただし!

既に何かしらの処理をされている場合には取れにくくなりますので、気が付いた時点でどうしても直したいお洋服であれば何もせずにご相談頂く事をおススメ致しますね。

今回の色柄物のシルク素材のブラウスの赤い色が白い部分に滲んで移ってしまった染み抜きも、うっすらと残っている様には見えますが着用レベルにまではお直しする事が出来ました。

他の生地の場所に移った色はその場に定着してしまうとお家ではもう取れなくなります。

ヘタに色を取ろうとすると裏側の黒い色まで薄くなってしまったりする事がありますのでお気を付け下さいませ。

今回の様な出来事が起こってしまったらご相談下さいね。

ではでは~。

「色が他の部分に移ってしまった場合のお洋服の染み抜きお問い合わせはこちら」

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。