お洋服の洗濯表示がドライクリーニング✕の場合には生地に付いた油のシミは水洗いで洗うだけでは落とせません

ドライマークがバツの場合のお洋服はクリーニング屋さんでもドライクリーニングは出来ませんが部分的なシミ抜きは可能です

はい、お家でのお洗濯では中々取れない油汚れってありますよね。
そのお洋服に付いている洗濯表示タグがドライクリーニングが出来る表示なら油が完全に酸化していなければ普通にドライクリーニングするだけで油シミ取れる事があります。

ただし、

洗濯表示にドライクリーニングが✕と記載されている場合には、ドライクリーニングを致しますと何らかの反応を起こして生地が硬くなったり剥がれたりする成分がお洋服のどこかに使用されている可能性があります。

そうなりますと油の汚れを取る方法が非常に狭まってしまいます。

おはようございますオノウエです。
ですが部分的なしみ抜きでならピンポイントで油シミを取る事が可能なんですね。
その方法はお家では出来ない特殊な方法になります♪

 

ドライクリーニング出来ないお洋服にお料理を作る時点に高温で使用した変質した油が付いてしまうと非常に取れにくくなってしまいます

 

お洋服に油が付いてしまう場合に一番多いのがお食事の時のシチュエーションです。
特に食べ歩きやBBQを行った時には知らない間に油を含んだタレや汁等が飛んだりして付いてしまうのがよくありそうなシチュエーションです。

この時に付いてしまう食べ物の油ですが基本的には高温で変質した油なんです。

油を高温で使用致しますとすると油が傷んだり酸化すると言う状態になり、その変質した油はお洋服に付いてしまうと非常に取れにくくなります。

そんな油がドライクリーニングが出来ない表示の淡色系のお洋服に付いてしまった場合には油シミをお家でのお洗濯では取ろうとしてムリはしないで下さいね。

 

道具や薬品がそろっていない状態で取れにくい油を部分的に取ろうと致しますと殆どの場合が生地の色まで抜けてしまい後で「止めとけばよかった。。」と後悔するからなんです

高温の油は成分が変質した状態ですのでクリーニング屋さんでもかなりのキツイ油性処理が必要になります。
そのキツイ油性処理に淡色系や綿麻の素材やデニム生地は耐える事が出来ないからなんですね。

同じ油シミでも時間が経った油シミと今付いた油シミでは雲泥の差があります。

時間が経ち油シミが酸素と反応して酸化して劣化を促進させますので早めに対応する方が良いんですね。

お家でのお洗濯で何回洗っても取れない油の様なシミがあった場合には、出来れば自分で何とかしようとする前にご相談下さいませ。

ちなみにどうにかなってしまった後でも直せる可能性もありますので是非ともご相談して下さいね♪

ではでは~。

『しみ抜き全国対応お問い合わせフォームはこちら』

『クリーニングISEYAのホームページはこちら』
https://www.siminuki-1ban.com/

 

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。

コメントを残す