クローゼットの中にあるずっと仕舞ってあったお洋服に黄色いシミがあちこち出来た

クローゼット保管中にお洋服が黄色くなってしまう原因は大きく分けると5つあります

はい、クリーニングしていたはずなのにいざ着ようと思って見てみたら黄色いシミがあちこちに付いていた何て事は経験ありませんか?

そんな事ないでしょ!
と思う方もおられると思いますが実際にはそんな事が起きてしまうんです。

実はドライクリーニングするだけでは取り切れない水溶性の汚れが残ってしまっていた場合には、リンゴの切り口が変色するのと同じ現象である酸化がシミに対して起こり黄色いシミが出来てしまう事があるんですね。

その中でも主な原因になりやすい事は5つあります。

おはようございますオノウエです。
お洋服をクリーニングしているのに黄色いシミが出てくるなんてホンマに嫌ですよね~

 

黄ばみとその原因とは・・原因は取り切れていない水溶性の汚れやシミ

 

黄色いシミが長時間保管時に浮き出て来てしまう主な原因はこちらの5つです。

①去年洗わずにそのままだった。

②実はクリーニング後一度着用した。

③乾いて見えないけど何かこぼした記憶がある。

④通常のドライクリーニングしかしていない。

⑤袋に入れたまま保管している。

※クリーニングISEYA調べ

お洋服を少しでも着用致しますと、その時には目には見えませんが付いてしまった汗や皮脂汚れは後から黄色くなって浮き出てくる事があります。

クリーニング屋さんでのクリーニングは基本的にはドライクリーニングですので、汗等の水溶性の汚れはほとんど取る事が出来ません。

後から出てくる黄色いシミを防ぐ為には、お直し前にクリーニング屋さんの特殊水洗いである「ウエットクリーニング」をすれば目には見えない汗等も取り除く事が可能です。

ただ。
それって見には見えないので効果の程も分かりにくいんですね。

なので保管中に黄色いシミが出て来てしまった時に対応するのも一つの方法です。

ちなみにクリーニング屋さんの「汗抜きクリーニング」を選ぶ場合には必ず、「水を使って洗いますか?」と聞いて下さいね。

水を使わない「汗抜きクリーニング」と言うのもありまして、それは専用の洗剤が少しだけ水溶性の汚れに対して効果があると言われている洗剤を使う水を使わないドライクリーニングです。

そのクリーニングではやはり実際に水を使って行うウエットクリーニングよりも水溶性の汚れを取る効果はほとんどありません。

あとクリーニング屋さんでお洋服を入れている袋は、ただ単に保管中に汚れたりしない様に入っているだけなので、ビニールの袋に入れっぱなしにしておくと湿気がたまったりストーブのガスが充満して変色の原因になる場合もありますので必ず袋から出して保管しましょう。

今回お預かりの保管中に出てきた黄色いシミは綺麗に取れました♪
という訳で、もしも黄色いシミが出てきたらしみ抜きの実績があるクリーニング屋さんに相談して下さいね♪

ではでは~

【遠方からの場合の宅配しみ抜きクリーニング】のご要望はコチラ

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。

コメントを残す