もしもお洋服に毛染めが付いてしまったらそんな時には触らずに持って来て頂くと取れやすいです

毛染めの付いてしまったお洋服にリムーバー等を使用致しますと色素を広げてしまい余計に拡大して生地に浸透させてしまう場合もあるんですね

はい、特に美容室関係の方からのご依頼が多いのがお洋服に毛染めの液が付いてしまったと言うご依頼です。

そしてついつい応急処置で行ってしまいがちなのが髪の毛に使う用のリムーバーで、お洋服に付いてししまった毛染めを取る事です。

リムーバーの成分は主に水や揮発性のあるエタノールであり、脱色剤として使用される亜硫酸ナトリウムやかなり強力なアルカリの水酸化ナトリウムも入っておりどれも色素を取る為の成分です。

元々は人のお肌に使用致しますので含まれている成分量は少なく、皮脂でおおわれている頭皮などには成分量が少なくても付いたヘアマニキュアが皮脂油で浮いている状態なので取り除きやすいと思われます。

ですが!
付いてしまった対象がお洋服の場合は別です!

お洋服は人体と違い生地の種類も様々ですし部分的に皮革やプリントがある場合もあり千差万別です。

そのお洋服にリムーバーを安易に使用してしまいますと生地や色(色素)を傷める事になってしまうかも知れないんですね。

おはようございますオノウエです。

無理やりに毛染めを取ろうとしてメラミンスポンジ等で擦ったりするのは以ての外です!

研磨剤であるメラミンスポンジで擦りますと色柄物のお洋服なら色が削れて無くなってしまいますし、生地が細かく切れてしまいささくれて毛羽だってしまう可能性もありますからお洋服には使用しないでくださいませ。

あっ、
でも使ってしまったのなら仕方がありません。

怒らないので何を使って応急処置をしてしまったかをお聞かせ下さいね(笑)

 

毛染めの成分は酸化染料とアルカリ剤を混ぜた液に酸化剤(過酸化水素水)を加えた混合液です

毛染めで髪の毛の色が染まる原理は簡単に言いますとアルカリ剤でキューティクルの隙間を広げて酸化染料を入りやすくして酸化剤との反応で酸化染料を発色させるんですね。

毛染め液が染み込んだ髪の毛の中で酸化染料の分子が大きく膨らみますので最初に入ったキューティクルの隙間から出られなくなり、髪の毛の中に閉じ込められてキューティクルの隙間から出る事が出来ない状態で発色するので髪の毛が染まります。

これが毛染めの原理です。
多分(笑)

お洋服の場合には生地がウールでしたら髪の毛と同様の原理で染まりますが、それ以外の生地の場合ですとまた染まり方やその毛染めを落とす方法も少しずつ変わってくるんですね。

そして!

もしもお洋服に毛染め液が付いてしまった時には!
取り合えず何もしない状態で持ってきて頂けますと助かります!!

少しでも落ちやすいようにお洋服に毛染めの液が付いてしまったら、何もしないで持って来て頂ける方が実はかなり取り除ける確率も上がりますのでありがたいです。

後は、毛染め液やヘアマニキュアのしみ抜きはどこのクリーニング屋さんでも出来る訳ではありません。

ですので先ずは検索してください。

ホームページやブログ等でビフォー&アフター画像の実績があるかどうかや、実際にお店に電話やメールやライン@等で取り除く事が可能かどうかをお店の方に直接聞いてみると良いと思います。

と言う訳で今回の毛染めのしみ抜きもこんな感じで取れました♪

勿論当店でもお受けしておりますので、もしも毛染めやマニキュアがお洋服に付いてしまった時にはご連絡くださいね。

「お洋服にヘアカラー(毛染め)やマニキュアが付いてしまった時のご相談はこちら♪」

ではでは~。

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。