洗濯機のドライコースでおしゃれ着洗剤を使ってるのに縮んだのはどうして
Contents
※クリーニングISEYAのクリーニングセミナーより引用
お家で縮まないお洗濯したのに縮んでしまった事がある
はい、お家でのお洗濯で洗剤はおしゃれ着洗剤で、洗濯機のコースはドライコースにしてお気に入りのウール製品を洗ってみたら縮んでしまった事ってありませんか?
どうして縮んでしまったのでしょう。
それはウールと水の関係に原因があります。
今では、お家でドライマークのお洋服を洗うのは当たり前の様な時代になりました。
なんでもネットで検索すればグーグル先生が教えてくれます。
今まではお家で出来なかったと思っていたお洋服のお洗濯やシミ抜き等が出来ます。
ただ、お家洗いで失敗しない様にする為には、ある程度のお洗濯や繊維に対する基本的な事は知っておきたいですよね。
おはようございますオノウエです。
ですので今回は、ナゼ?おしゃれ着洗剤を使っても、ナゼ?洗濯機のドライコースを使っても縮みが起きてしまったのかを簡単にご紹介いたしますね~♪
※クリーニングISEYAのクリーニングセミナーより引用
おしゃれ着洗剤を使い洗濯機のドライコースで洗っても縮んだりするのは水洗い出来ないウール製品を水洗いしたからです。
ウールには髪の毛と同じ様に、キューティクルのようなウロコがありそれをスケールと言います。
1本1本のウールは普段はウロコ(スケール)が閉じていてツルツルなのです。
これが、ひとたび水分を含むとウロコ(スケール)が開きトゲトゲになります。
そして隣同士のウロコ(スケール)の開いたウールの繊維同士が動いた時にグチャグチャに絡んでしまうのです。
これがウールが縮む原因なんですね。
どうしてウールがトゲトゲになると絡まるのでしょう?
例えば有刺鉄線ってご存知でしょうか?
あれって、ねじって絡みまくったら元に戻る気がしませんよね。
そんなイメージなんです。
ウールはさらにトゲトゲが一定方向<<←に向いているので前には進みますが後ろには下がりません。
ですのでドンドン生地目が絡まっていきます。
しかも!
乾いたらそのまんまになってしまうのです!!
これが縮む(絡む)と言う事なんですね。
そしてこの状態をクリーニング業界では『フェルト化現象』といいます。
その名の通りフェルトの様になるのでほどく事は出来ません。
それが縮んでいると言う事です。
しかも目が詰まる事により硬くもなります。
水洗いの出来るウール製品には加工が施してあります
水洗いの出来るウール製品の場合にはそのウロコ(スケール)が開かない様にコーティングしてあったり、ウロコ(スケール)を薬品で溶かして開かなくしていたり致します。
ウールマーク用の洗剤にはこのウロコ(スケール)を覆うシリコン系の成分や、グリセリン系の成分が入っていますのでウール同士が絡みにくくなり縮みにくいんですね。
でも、
それでも縮む時には縮みます。
もしそうなってしまったら「縮み修正」の出来る信用のおけるクリーニング屋にお願いいたしましょう。
自分で縮めてしまった場合にはあきらめる事が出来るかもしれませんがそれはもったいないです。
修復するのに通常のクリーニング料金の5倍近くかかりますが、お気に入りのお洋服なら考えても良いと思います。
手触りや風合い迄は本来の状態まで戻せるかの保証はありませんが、それでも「何とかして!」という場合には価値があると思います。
諦める前にご連絡下さいね♪
ではでは~。
クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル
-
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。
メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。
メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。
メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。
メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。
”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。