お洋服の襟や脇部分の色が変色してしまったんだけど?
Contents
着用すれば水溶性の汚れが付きますので水処理を
はい、一度でもお洋服を着用すると、襟元や脇の部分等の稼動する関節部分には、汗の成分が付きます。
さらに、直接お肌が触れている場合には、必ず皮脂汚れが汚れが付着します。
ええ、実は通常のクリーニング屋のクリーニング(ドライクリーニング)だけでは、水溶性の汚れは、完全に取り除く事がどうしても出来ません。
そして、そのまま時間が経つと、変色等が発生致します。
それを防ぐには、水を使ったダブルクリーニングをクリーニング屋にしてもらいましょう。
どうも、しみ抜き修復師のオノウエです。
汗や皮脂汚れは、見た目には分かりにくいですが、時間が経つと皮脂汚れや汗が変化して、目に見える様になります。
その時には、シミからすでに落ちにくい変色に変わっているのです。
どの部分が良く変色しやすいのか
はい、エリや袖口のお肌に触れやすい部分は、特に色素がよく抜けたり、変色してしまいます。
汗は、乾く事により目には見えない状態になります、しかし成分は残りさらに凝縮され、繊維や染料にダメージを与え続けるのです。
その部分に起きている現象は、お洋服に付いた、皮脂汚れが酸化(リンゴの切り口の色が変色するのと同じ)して、色素を破壊してしまっているのです。
あと、色素にダメージの有る状態での、お洗濯も危険です。
お家のお洗濯で、洗剤と一緒に漂白剤を使って、色が無くなった。
そんなお話も、お伺いいたします。
今や、お家のお洗濯で漂白剤を使うのは、お洗濯をする上で結構当たり前になりつつあります。
しかし、漂白剤を使う時に、長く洗っていない、古いお洋服に使うのは要注意です。
何故なら、染料も古くなって劣化しているかも知れないからです。
そして、洗浄した事が引き金となり、染料が剥げ落ちたり致します。
汚れと同時に色も抜けてしまうのです。
それ以外にも、淡色系のコートやジャケットやパンツは、ちょっとした食べこぼしや、トイレ掃除やお風呂掃除の時の洗剤が飛散して付いたりと、色が抜ける原因は多々あります。
時間が経つと白くなったり、洗濯すると色が抜けたりいたします。
色が変色したり無くなった場合には
左側が色修正前で、右側が修正後
ちょいと見えにくくて、分かりズラいかも知れませんね。
すいません。
基本的には通常、人と会話する距離は約1メートルぐらいです。
ですので、その距離で色の変化が分からなければ、基本的にはOKと考えます。
あとは、感覚の問題となりますので、ご納得頂ける様に対応致します。
しかし、そんな色修正も、万能ではありません。
いくら色修正をしても、生地へのダメージは元には戻りませんし、新品にも戻るわけでも、完璧に直るわけでもありません。
あくまでも修正ですので、洗い方によってはいずれは段々色が抜けてきます。
お値段もそこそこかかり、修正の時間もかかりますが、それでも色が直れば、またお気に入りのお洋服が着れる様になります。
そのまま着れなくて捨ててしまうよりは、断然良いですよね。
でも、クローゼットに入れる前に、クリーニング屋さんの特殊水洗いである、ダブルクリーニングをすれば、防げますのでヨロシクね。
でももし、このような事態になればご相談下さいね♪
もう、ペンじゃなくて貴重なマジック書き♪枠からはみ出てる(笑)
KeisukeOkunoyaのインナーダウンベスト超いい感じです♪
ではでは~
クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル
-
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。
メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。
メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。
メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。
メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。
”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。