ハンコに使用されている赤はお洋服に付いていまいますと非常に取れにくいのでお気を付け下さいませ

ハンコに使用されている赤はお洋服の生地に付いてしまうと油性インクよりも取れにくいのでお家での応急処置はせずにお持ちくださいませ

はい、ハンコに使う様な赤いインクの様な朱肉はお洋服の生地に付いてしまいますと、かなり取れにくくなりますので最初の応急処置で取り除けない場合には余計に生地に浸透して定着してしまいます。

そう致しますとかなり取れにくい厄介なシミになってしまいます。

もしもハンコに使う赤い朱肉が付いてしまった場合には、何もせずに染み抜きのビフォー&アフターがホームページやブログ等で確認出来るクリーニング屋さんにお持ち頂きご相談される事をオススメ致します。

おはようございますオノウエです。

朱肉の成分には昔は現在では使用出来ない硫化水銀等が使用されておりましたが、現在では赤い色の顔料を使用してそこに油分を加えてその後にもぐさや和紙の成分で粘度を出して作られている様ですので非常に取れにくいのです。

 

顔料に温度をかけた油を混ぜて更には粘度もプラスされて作られておりますので生地に付いてしまいますと当然の事ですがかなり取れにくいのです

お料理の時の高温で熱した油も同じく温度のかけられた油はお洋服の生地に付いてしまいますとかなり取れにくくなってしまいます。

その上に生地の繊維に入り込んでしまいますと非常に取れにくくなってしまう赤色の顔料まで使用されておりますので書類等に使用した場合には朱肉のハンコはかなり頼もしいと言えます。

ですが綿生地の場合ならまだ取れやすいのですが、デリケートな生地素材のシルク等に付いてしまうとかなり厄介なシミになってしまうんです。

今回はウールのパンツに点々といろんな場所に付いてしまった程度でしたので綺麗に取り除く事が出来ましたが赤い色素が残ってしまうケースもあります。

大体の場合にはお家で既に洗剤の原液を付けて擦ってから洗っていたり、既に漂白剤を使用していたりする場合が多くみられます。

そうなりますと酷い状態でしたらシミが広がっていたり生地の地色が薄くなってしまっていたり変色してしまっていたりする事も珍しくはないのです。

特に朱肉のシミは一度成分が生地に染み込んでしまいますとクリーニング屋さんでも取り除く事がかなり困難になりますので何もせずに近くにある信用のおける行きつけのクリーニング屋さんにご相談くださいね。

相談出来るお店が無い場合には宜しければクリーニングISEYAのオノウエまでお声かけ下さいませ。

ではでは~。

「お家では取れないシミのご相談お問い合わせフォーム」

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。

コメントを残す