色柄物や部分的に異素材が使われているワイシャツの場合には通常のオープンシャツ洗い等のクリーニングコースでお願いいたしましょう

綿やポリエステルのワイシャツと色柄物の異素材のオープンシャツはクリーニングする時の工程が違います

はい、基本的にクリーニング屋さんではワイシャツと定義する綿とポリエステルで出来ている白っぽいシャツは高温で漂白剤を使用して汚れを落とす事を第一に考えてワイシャツ洗いを行います。

ですので前立てや襟や袖口に接着芯地が使われている場合には劣化しておりますと高温洗浄により縮む可能性があります。

いつも着ているワイシャツのボタンを付けようとしたらが合いにくかったり、襟や袖口が少し窮屈だったことはありませんかね?

実はそれワイシャツの前立てや襟や袖口が縮んでいるのが原因なんですね。
それに比べて色柄物の異素材のオープンシャツの場合にはクリーニングする時の工程が違うのです。

色柄物の異素材のオープンシャツの場合にはワイシャツとは違い逆に、高い温度を掛けずに漂白剤を使用せず生地のダメージや色が褪せたり滲んだりしない様に洗います。

おはようございますオノウエです。
一口にシャツと言っても洗う時の洗剤も温度も工程も全部違うんですね~。

 

縮んだり等の変化の出やすいシャツの襟の芯地には色んな種類がありますのでお好みのクリーニングコースを聞いてみて下さいね

襟に入っている芯地ですが詳しく言いますと、

縮まない芯地としてはトップヒューズ接着芯地ではない芯地があり、「仮接着芯地」と言う洗うと取れる接着剤を使った芯地と接着剤を使わずに縫製のみで芯地を付けた「フラシ芯地」があります。

この「仮接着芯地」と「フラシ芯地」は特にデザイン性が高いシャツに使用されています。
「仮接着芯地」は洗うと糊が取れて「フラシ芯地」と同じ状態になると言う事ですね。

あと芯地が入っていないワイシャツもあります。
その場合には型崩れを起こしやすくパリッと糊は効きませんのでフニャっと仕上がります。
そして逆に前立てに芯地が使用されていない場合は縮む事もありません。

お仕上がりのシャツに関してあまりにも縮みが気になるようでしたら、いつも行くクリーニング屋さんはどんな洗い方で処理してどんな仕上げ方をしているのかも教えてもらうと安心出来ると思います。

そこで自分に合った洗い方に変えてもらうのもイイかも知れませんね。
ちなみに縮んだ襟や前立ての部分はある程度なら戻すことは可能です。

もしも襟や前立ての縮みが気になる様でしたらクリーニング屋さんで直してもらいましょう♪

ではでは~

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。

コメントを残す