お洋服に付いたペンキが「綺麗に取り除く事が出来るのか?」は生地の状態や付いてからの状況によって変わります
Contents
良くありがちなお家でシミを取り除こうと歯ブラシに歯磨き粉を付けてシミの部分をゴシゴシするという様な擦るという行為はNGです
はい、お洋服にシミが付いてしまった時についついやって仕舞いがちなのが「擦る」という行為です。
擦る行為はお洋服によっては歯ブラシに歯磨き粉を付けて擦るだけでも汚れやシミが取れるより先に、お洋服の生地にダメージが発生して肝心の汚れやシミ以外の何でもない生地の部分が毛羽立ったり致します。
生地が毛羽立ってしまいますと見た目にはシミがぼやけて見えますので何となく取れた様な気持ちになりますが、そんな場合の殆どがシミが取れるよりも早く周りの生地が痛んでしまう為にある程度は取り切れずにシミが残ってしまいます。
この様な物理的なダメージの他にもシンナーやアルコールや除光液等で取れそうなイメージが致しますが、たいていの場合には擦る行為と同様に生地の色にダメージを与えてしまい色が褪せたり滲んだりする事も多くあります。
もしもお洋服にペンキが付いてしまった時に出来る事は、
「何もせずに触らずにプロにお任せする!」
のが、1番のお洋服からペンキのシミを綺麗に取り除く事の出来る安全な方法だと思います。
おはようございますオノウエです。
「シミには何も触っていない」と言う状況が染み抜きのプロにとっては1番シミ抜きの時に落ちやすいベストの状態です。
お洋服にもしもペンキが付いてしまったら、自分では取り除く自信と経験がない場合には無理はせずにペンキにも触らずにプロにおまかせ致しましょう♪
ペンキが生地の上に乗っかっているだけの生地にダメージが殆ど発生していない状態がペンキを綺麗に取り除く為に1番適した状態なのです
お洋服に付いたペンキが「綺麗に取り除けるか?」「取り除けないか?」は実はお洋服の生地に付いて行った応急処置の状態で既に決まっている場合があります。
この時点で既に生地の糸がささくれていたり色が滲んでいたり致しますと、生地にこれ以上の負担を与える事無く染み抜きを行わなければならないので染み抜きが困難になるんですね。
仮にシミが綺麗に取れたとしても、生地のダメージ自体はどうしようもありません。
色が滲んだり薄くなったりした場合には色修正(染色補正)と言う技術で、無くなってしまった色を再び入れる事によって目立たなくする技法はありますが生地は元には戻りません。
ですので一か八かの擦る行為や薬品による応急処置は、出来れば出来るだけ控える様にして下さいね~。
と言う訳で、お洋服のダメージは最小限に汚れやシミは最大限に取り除ける様に、染み抜きの出来るクリーニングのプロにご自分で何かをされる前にご相談下さいませ。
お洋服の生地の成分の中には薬品で溶けてしまうお洋服や、擦ると簡単に白くなってしまったり感じが変わってしまうお洋服があります。
ネット検索では汚れを落としたり染み抜きを行う為の方法や、洗剤の種類や性能等の事の方にどうしても目が行ってしまいがちなのです。
ですが、お洋服に汚れやシミが付いてしまいそれを取り除く時に必ず考えなければならない事は、「どんな生地で出来ているお洋服なのか?」という事です。
生地が何であるかはお洗濯や染み抜きを行う時にはかなり重要な事であり、生地に寄っては同じ種類のシミであってもアプローチの方法が全く変わってきます。
汚れ取りの染み抜き時に先ず考える事は、
「どんな生地なのか?」
その後に、「何が付いたのか?」
そして、「何を使って取り除くのか?」
からの、「どんな方法で取り除くのか?」
と言う順番になりますので間違えない様に致しましょう!!!
クリーニングのプロは生地の状態や種類を見て洗剤や薬品に耐える事が出来るかどうかを考えながら、如何にして生地に起こるダメージを最小限に留めて汚れやシミを取り除く事が出来るかどうかを考えて行います。
今回のペンキ取りのご依頼は出来るだけ取り除きましたが生地に残るダメージは少し残りました。
ですがまた着用して頂けるレベルにはなったかと思います♪
【遠方の場合の衣替えの染み抜きのご相談はこちらまでご連絡くださいませ】
ではでは~。
クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル
-
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。
メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。
メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。
メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。
メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。
”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。