お洋服にペンキが付いた時には決してシンナーやアルコールや除光液で擦らないで下さい

お洋服の生地の成分の中には薬品で溶けてしまうお洋服や擦ると白くなってしまうお洋服があります

はい、汚れを落としたり染み抜きを行う為の方法や洗剤等の事の方にどうしても目が行ってしまいがちなのですが、ペンキに限らずにお洋服に汚れやシミが付いてしまいそれを取り除く時に必ず考えなければならない事があります。

それは、

「どんな生地で出来ているお洋服なのか?」

という事なんですね。
凄く見落としがちなのですがそれは結構重要なファクターなのです。

特にお家での染み抜きの方法でよくありますのが「擦る」という行為です。

あくまでも「擦る」という行為が許される生地と言うのは、擦っても生地が白くなったり生地目が開いてしまわない様なダメージが発生しにくい生地に対しての事です。

「薬品を使用する」という場合には、シンナーやアルコールや除光液が付いても問題ないお洋服や生地かどうかを先に判別する事が重要になります。

生地によっては除光液が付いてしまいますと溶けてしまう様な、アセテートやトリアセテートという生地もありますので慎重に行わないと生地にダメージが発生してしまうんですね。

おはようございますオノウエです。

生地の状態や種類を見て洗剤や薬品に耐える事が出来るかどうかを考えながら、如何にして生地に起こるダメージを最小限に留めて汚れやシミを取り除く事が出来るかどうかを考えて行います。

もしも汚れやシミの色素が残ってしまった時でも、残ってしまったのがシミや薬品の成分ではなく色(色素)であれば「色修正(染色補正)」で見えにくくする事も可能ではありますので、それらのアフターケアも含めて総合的に判断して染み抜きを行うというのが重要な考え方なのです。

 

上手く汚れやシミを取り除く事が出来た場合には生地にダメージが殆ど発生していない綺麗な状態を保つ事が可能なのです

良くありがちなお家でシミを取り除こうとして行った応急処置のなかに、ネットで調べて歯ブラシに歯磨き粉を付けてお洋服のシミの部分をゴシゴシするという行為があります。

恐らくこの行為のイメージは、研磨剤が入った歯磨き粉を付けて歯ブラシで擦る事により、歯磨き粉の汚れを取る成分が生地の糸の汚れている部分を綺麗にして研磨剤で取り切れないシミの色を削り取ると言う様なイメージだと思います。

確かにイメージ通りにいけばそうなる可能性がありますが、それを行うにはかなりミクロの世界で生地を組成している一本一本の糸に対してピンポイントに行わないとその効果を発揮する事が出来ません。

ですので、この方法は生地と言う大きな状態が相手の場合よりも、生地を組成している一本一本の糸に対してこの行為が行う事が出来ればより大きな効果が得られるかも知れませんね。

でもそれは非常に難しい事です。

ですので、お洋服によっては歯磨き粉を付けても歯ブラシで擦っても汚れやシミが取れるより先に、お洋服にダメージが発生して肝心の汚れやシミが取れる前にそれ以外の部分が大ダメージを受けてしいお洋服が大変な事になってしまうんですね。

クリーニング屋さんにはお洋服のダメージを最小限に、汚れやシミを取り除く様々なシステムがあります。

その中のしみ抜きの機械一つだけでも1台が約百万円以上も致しますし、それを使用する為には専門的な知識や技術を必要とするので勉強と経験が必要になってきます。

これがお家にありお洋服の知識やその機械の使用方法を会得すればかなり染み抜きが出来るかも知れません。

噂ではこの染み抜きの機械を個人で購入してお洗濯に使用されている方もおられるとか。。
こだわりとお洋服に対する思いが凄いですよね!

まあ、クルマを買う事を思えば染み抜きの機械もそんなに高額ではないですかね(笑)

そして、今回のペンキ取りのご依頼は一番綺麗に取り除く事が可能な状態である、ペンキがまだ生地の上に乗っかっているだけの状態でした。

この状態が1番シミ抜きの時には落ちやすいベストの状態です。

お洋服に付いたペンキが、「綺麗に取り除けるか?取り除けないか?」は、実はお洋服の生地の状態や付いてからの状況によって変わります。

シミが取れたとしても生地のダメージ自体はどうにもなりませんので、よく分からない薬品や擦る行為は応急処置の場合には出来るだけ控える様にして下さいね。

お洋服に、もしもペンキが付いてしまったら自分では取り除く自信と経験がない場合には無理はせずにペンキにも触らずにプロにおまかせ致しましょう♪

【遠方の場合の衣替えの染み抜きのご相談はこちらまでご連絡くださいませ】

ではでは~。

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。