この夏にお世話になった超簡単な麦わら帽子のお手入れ方法です

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-09-26-9-06-22

お手入れをシッカリとすればまだまだ使えますよ

はい、先日にご依頼を頂きましたのは、麦わら帽子のお色直しです。
麦わら帽子は、やはり長時間保管していたり、使用していると色が変色してきたりいたします。

おはようございますオノウエです。
麦わら帽子は特に黄色くなりやすく、部分的に濃く黄色に変色してきたり致します。

 

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-09-23-10-17-15

 

この麦わら帽子は、実際に黄色に変色してしまった麦わら帽子です。
こうなると、もう色修正をするしかありません。

そこで!
こうなる前に出来る、『超簡単な麦わら帽子お手入れ方法』を書いて見ました♪

 

超簡単な麦わら帽子お手入れ方法

 

①お洋服にも使えるブラシで、全体のホコリをしっかり落として、くっ付いた汚れを取りましょう。

②水に付けて、硬く絞ったタオルで内側のお肌や髪の毛が触れる部分を重点的に拭き上げましょう♪

ポイント

麦わら帽子の表側が変色する部分は手で触った部分です。
ですので、持った時に触りそうな部分は特に良く拭いて下さい。

 

汚れがヒドイ場合には

③さらに、内側の額にあたる部分の汚れが気になる様であれば、10リットルのバケツに常温のお水を入れて、ファミリーフレッシュ(台所用中性洗剤)を小さじ一杯(2ml)入れて混ぜた薄い洗剤溶液を作ります。

その後、タオルを溶液に付けて硬く絞ったタオルで重点的に吹き上げましょう。
最後に水にもう一度、新しいタオルを水に付けて、硬く絞ったタオルで先ほど拭いた部分を重点的に拭き上げましょう♪

その後、しっかりと日陰で干して乾かして保管いたします。

 

これなら簡単ですよね♪

 

 

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-09-23-10-17-15

もう使えないかもと思っている麦わら帽子はございませんか?

冒頭にも出ました、実際に黄色に変色してしまった麦わら帽子は、もう色修正をするしかありません。

ちなみに、油性溶剤やドライクリーニングを行うとバラバラになってしまいます。
全体を水で浸けてしまうとモノによっては型崩れを起こします。

ですので、基本的にはクリーニング屋さんも受け付けてはくれません。

でも色を修復する事は出来ます。

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-09-23-10-18-21

ええ、こんな感じで色を修正していきます。
そして出来上がりはこんな感じになりました♪

ビフォー

白い部分には、あらかじめマスキングテープを張って色修正を行います。

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-09-23-10-17-15

アフター

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-09-23-10-17-44

 

ちなみにこの状態はまだ白い部分にマスキングテープを張っている状態で、凹みも出してムラが出来ない様に色を修正が終わった段階です。

その後に、型を外したて凹みを入れて成形仕上げ致します。

 

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-09-26-9-05-54

 

出来上がり♪

この様にまだまだ使える様にする事も可能なんです。

ですので、お気に入りの麦わら帽子でも色が変色しているだけなら修正は可能ですので、捨てないでご相談下さいネ♪

ではでは~。

 

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。

コメントを残す