学ぶ事に期限は無いと言う事をいけばな初めて1年半ぐらい経ちまして気が付きました

お仕事以外の感性を磨く時間は人には必要であると感じます

はい、先日も久しぶりに「内藤正風家元にお花と人生を教わる会」のいけばなに行ってきました。
自分では、この会にまあまあの回数をこの1年半で出席していたと思っていましたが数えてみると、4、5、6?・・・

よく考えてみるとトータル6回ぐらいで、そんなに参加していませんでした(笑)

僕的にはもっと参加していた様な気がしていたのですが、その勘違いはどうも非日常の空間と時間を体験する事で通常よりも僕の記憶に残っていた時間が長かったので沢山参加させて頂いていたと脳みそが勝手に勘違いしていたみたいです。

しかし、短期間ではありますがこのお花の会を通じてモノの見方には沢山の見方があると学びました。

方向、五感、時間、空間、気持ち等のその時にしか味わえない事こそが重なり合い、たった一つのその時の価値になると感じました。

おはようございますオノウエです。
いけばな初めて1年半ぐらい経ちましてようやくスタートラインに立てそうです♪

 

 

本日ようやく光風流のいけばな教本上巻と光風流いけばなログブックをゲット致しました!
長い道のりだった!
って僕以外の人は最初の1回目でもらってるんですけどね(笑)

 

 

今回の作品は左盛り第二変化

コチラは今回の僕の作品です。
そう言えば前に1回左盛りのお花を生けたのでその時が第一だったんだなと今回のいけばなで気が付きました!
すいません!

今回のお花は、レンギョウ、カンパニラ、アネモネ、マーガレット、レモンリーフです。
ちなみにレモンリーフはレモンの葉っぱではありません(笑)
どうも葉っぱの形がレモンに似ているからこの名前が付いたみたいです。

特に今回のお花で僕のお気に入りはアネモネです。

ちょうどAmazonvideoでエウレカセブンを見ていましたのでアネモネがどんなお花か気になっていました。
って訳の分からない事言ってすいません!!

冗談はさておき、今回は株式会社ライトハウス代表の藤井雅範さんと、株式会社YUNA STYLE代表の雑賀静さんと僕の3人と言う少人数で内藤正風家元にいけばなを教えて頂きました。

同じ素材で同じ花器を使い同じ空間で内藤正風家元に教えて頂いていても、皆さんの作品は同じものはありません。

これってすごく面白いですよね~♪
では皆さんの作品です。

 

 

こちらマドンナ事、雑賀さんの作品です。
女性らしさの中にもシャキッと筋の通った力強さが表れた作品でした!

 

 

こちらマットさん事、藤井さんの作品です。
明るく華やかな中にも沢山の細部に繊細さを感じるさせる作品でした!

 

 

僕の作品。
どうなんですかね?
シンプルにまとめてみました。

今回も楽しくマジメにいけばなを体験出来ました♪
光風流内藤正風家元どうもありがとうございました。

でも、豆まきでは少々はしゃぎ過ぎたかも知れません(笑)
※音が出ますのでお気を付け下さいませ。

 

 

は~
楽しかった♪

 

 

ではでは~。

 

 

 

 

クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル

尾上昇
尾上昇
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。

メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。

メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。

メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。

メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。

”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。