またまたまた「兵庫県いけばな展2018」インスタグラムフォトコンテストにて今度は優秀賞で入選させて頂きました
Contents
「兵庫県いけばな展2018」インスタグラムフォトコンテストにて今まで佳作、佳作ときてようやく優秀賞ゲットしました
はい、先日に「兵庫県いけばな展2018」を大丸神戸店まで観に行きまして、毎回開催されております「兵庫県いけばな展2018インスタグラムフォトコンテスト」に応募した結果が発表されました。
結果。
優秀賞をゲット致しました!!
応援して頂いた皆様、ありがとうございます!!
前回と同様に今回も「兵庫県いけばな展2018インスタグラムフォトコンテスト」が開催されていましたので今回は60枚ぐらい撮った写真の中から厳選した30枚をインスタグラムフォトコンテストに投稿させて頂きました♪
おはようございますオノウエです。
えっ。
数撃ちゃ当たるって?
いえいえそんな事ありません!
今回も厳選した結果の受賞ですからー!!
てへっ。
そしてその僕が応募した作品群がコチラです♪
行って観て撮って投稿してイベントを本気で楽しまなきゃ面白くないと言う事
今回も光風流内藤正風家元にお誘い頂き「兵庫県いけばな展2018」を観に行かせて頂きましたお陰様で新しい出会いがありました。
最初は今回の「兵庫県いけばな展2018」は時間的な都合により行く事が出来ないと思っておりましたが何とか行く事が出来て良かったです。
やはり実際に観て楽しむと言うリアルにはスゴイ力が周りにも溢れていますよね。
人が思いを込めて作る作品にはどんな作品にでも人の心をひきつけて夢中にさせる力があると思います。
僕もそんなお仕事がしたいと思います♪
では、
改めて今回の優秀賞をゲットした私のフォトコンテスト応募作品を観てみましょう!!
あえて言おう!
お花ではなく手前の柵にピントが合っていると(笑)
もちろんワザとですよーー!!
いや~いけばなの魅力って奥が深いですね!
また行きますよ~
ではでは〜。
クリーニングISEYAシミ抜き修復師オノウエノボル
![尾上昇](https://onouenoboru.com/wp-content/uploads/2017/04/pf300x200-noboru-150x150.jpg)
-
大阪府吹田市五月ヶ丘北のクリーニングISEYA代表オノウエです。TeMA-クリーニングアドバイザーCA/京技術修染会認定修復師/京技術修染会関西地域認定講師/クリーニング師/と複数の専門資格を習得。
メディア:株式会社商業界発行・ファッション販売2016年12月号にて、衣類のお手入れガイドブックを掲載。
メディア:漫画家のふかさくえみさん作「鬼桐さんの洗濯」第2巻と第3巻の表表紙を開けた裏に参考資料として僕のブログである「onouenoboru.com」を掲載して頂きました。
ハッシュタグは「 #鬼桐さんの洗濯 」「 #ふかさくえみ 」 で検索。
メディア:吹田市男女共同参画センターデュオさんにて「プロ直伝 洗濯・アイロンのコツ~男性のための暮らしに役立つ簡単家事術~講座」開催いたしました。
メディア:摂津市男女共同参画センター・ウィズせっつさんの交流室にて「知って得する洗濯豆知識と、簡単!キレイに仕上げるアイロン講座」を開催いたしました。
”3度の飯よりシミ抜きが好き” ”休日はシミ抜き勉強会”こんなクリーニング師をはじめとする熟練スタッフが、お客様の”シミ”をお待ちしています。
お客様に喜んで頂く笑顔が一番のやり甲斐です。『うちのクリーニング屋さん』と呼んで下さい。